【ひな観察日記 ⑥】セキセイ雛の成長
11月20日に生まれていた、セキセイインコの雛。
同じ巣穴から撮った写真を
撮った日付と共に、載せていきます!
よろしかったら、ご覧ください^^
(※22日は撮れませんでした。)

11月20日

11月21日

11月23日

11月24日

11月25日

11月26日

11月27日

11月28日

11月29日

11月30日

12月1日 (夜に巣上げ)
空白の1日が気になりますが
(ヒナが2羽増えていたし・・・^^;)、
あっという間に成長しますね!
ただ、母親のユキちゃんには、
大変迷惑をかけてしまいました^^;
現在も、雛はスクスク成長しています。
無事、健康に育って欲しいです。
巣立ちの日まで、「ひな観察日記」を綴りますので、
不定期日記ですが、よろしくお願い致します!
次回へ続く。
ランキングも面白そう?良いご縁がありますように!
同じ巣穴から撮った写真を
撮った日付と共に、載せていきます!
よろしかったら、ご覧ください^^
(※22日は撮れませんでした。)

11月20日

11月21日

11月23日

11月24日

11月25日

11月26日

11月27日

11月28日

11月29日

11月30日

12月1日 (夜に巣上げ)
空白の1日が気になりますが
(ヒナが2羽増えていたし・・・^^;)、
あっという間に成長しますね!
ただ、母親のユキちゃんには、
大変迷惑をかけてしまいました^^;
現在も、雛はスクスク成長しています。
無事、健康に育って欲しいです。
巣立ちの日まで、「ひな観察日記」を綴りますので、
不定期日記ですが、よろしくお願い致します!
次回へ続く。
スポンサーサイト

コメントの投稿
ご無沙汰です!
感動的です!!!!
なんだか元気がでました!人間みたい・・・。
新生児の赤ちゃんって感じで・・・!ありがとうございました!
なんだか元気がでました!人間みたい・・・。
新生児の赤ちゃんって感じで・・・!ありがとうございました!
SarayoSaijyou様へ^^
コメントありがとうございます^^
インコの雛って、肌色で、そこに映る姿も
人間の赤ちゃんみたいですよね^^
ご飯が欲しいと鳴いてねだり、お腹一杯になると
ぐっすり眠ってしまいます・・・^^
現在も写真の4羽の雛は元気に育っていて、
羽も生えてきました!
また、随時ひな日記を綴っていきますので、
いつでも覗きに来てください^^
インコの雛って、肌色で、そこに映る姿も
人間の赤ちゃんみたいですよね^^
ご飯が欲しいと鳴いてねだり、お腹一杯になると
ぐっすり眠ってしまいます・・・^^
現在も写真の4羽の雛は元気に育っていて、
羽も生えてきました!
また、随時ひな日記を綴っていきますので、
いつでも覗きに来てください^^
No title
あーかわいい、無事に大きく育ってほしい。
私も10代半ばの頃、毛がもうちょっとだけ生えたころのを
巣から出して手乗りにしようと餌をあげて育ててました。
(親は譲り受けたもので手乗りじゃなかったので)
もう30年以上前のことだけど怪獣みたいな、ちっちゃい恐竜みたいな
この姿を見るたびにあの頃の餌くれくれ攻撃を思い出します。
私も10代半ばの頃、毛がもうちょっとだけ生えたころのを
巣から出して手乗りにしようと餌をあげて育ててました。
(親は譲り受けたもので手乗りじゃなかったので)
もう30年以上前のことだけど怪獣みたいな、ちっちゃい恐竜みたいな
この姿を見るたびにあの頃の餌くれくれ攻撃を思い出します。
みほ様へ^^
コメントありがとうございます^^
雛の、鳴きながら頭を振ってご飯をねだる
餌くれくれ攻撃は、とても可愛く見えます。
「これぞインコの雛!」・・・と、胸がキュンとします^^
今も4羽全員、元気に育ってますので、
ひな日記最終回まで無事完走したいです!
それから、ニワトリの羽集め(菌)に関して、
情報ありがとうございます!
みほ様のコメントを相方に伝えたところ、
「じゃあ捨てる・・・」と嘆きながら決断していました^^;
でも・・・換羽が終わるまで集め、写真を撮って日記に綴ったら
捨てる予定の私です^^;
雛の、鳴きながら頭を振ってご飯をねだる
餌くれくれ攻撃は、とても可愛く見えます。
「これぞインコの雛!」・・・と、胸がキュンとします^^
今も4羽全員、元気に育ってますので、
ひな日記最終回まで無事完走したいです!
それから、ニワトリの羽集め(菌)に関して、
情報ありがとうございます!
みほ様のコメントを相方に伝えたところ、
「じゃあ捨てる・・・」と嘆きながら決断していました^^;
でも・・・換羽が終わるまで集め、写真を撮って日記に綴ったら
捨てる予定の私です^^;