【プチ日記×毛引き観察日記】本日、日記5つです!
今週も、自由にプチ日記を書いていきます^^
【毛引き観察日記】

見た目変わらぬ、毛引きインコ、シド
自分で自分の羽を抜いてしまう、
セキセイインコの「シド」(右)。
先日、別のインコに噛まれた足が、
まだ痛そう。様子見しましょう。

最近、ちょっと嬉しい事が・・・
シドを知人宅から引き取った時は、
「人間大嫌い!」だった、シド。
触られると本気噛み、
大絶叫して逃げるシドでした・・・が!
最近は、シドを捕まえた際、
「人間と顔を合わせる」と、大人しくなるように・・・!
そのまま指に乗ってくれるようになりました^^
(捕まえる時は逃げますが・・・)
少しでも距離が縮まり、嬉しいです^^
これからも、ゆっくり信頼関係を築きたいと思います!
【プチ日記・・・その①】

白文鳥のブンブン(♂)と、シルバー文鳥のコフユ(♀)
いつも、一定の距離を保って生活している、
我が家の「文鳥」ペア。
それでも、こうして2羽が
寛いでいるところを見れるのは、
とても癒されます・・・^^!

ブルーサザナミインコのウルルン(♂)と、ダークグリーンサザナミの、サザ(♀)
いつもベッタリ寄り添っている、
我が家の「サザナミインコ」ペア。
浮気性のウルルンを見捨てず、
最後まで寄り添う姿勢のサザは、
まるで女神様です!(でもちょっと怒ってる?^^;)

ボタンインコのボンボン(♀)と、セキセイインコのクロちゃん(♂)・・・
交尾の時はイチャイチャ、しかしそれ以外は、
お互いどこか少し、「浮気性」の気がある、
我が家のボタン&セキセイペア。
・・・うう~ん、人間の世界と同じく、
鳥の世界にも、色々あるんだなぁ・・・^^;
【プチ日記・・・その②】

猫のミケコがいなかったので・・・
ご飯の時間になっても、
猫の「ミケコ」が現れなかったので、
心配して、相方がベッドの下を
デジカメを使って探していました。

パシャッ (カメラの効果音)
あ・・・

パシャッ
・・・な~んだ、いるじゃん^^!
ミケコのお気に入りの隠れ家、
「ベッドの下」に、ちゃんといました^^ほっ。
ミケコ、ご飯あるから、いつでも食べに来てね!
【プチ日記・・・その③】

タマちゃん 「タマ、いきま~す!」 むんっ!

タマちゃん 「・・・任務完了でしゅ・・・」
卵、産みました・・・。
・・・ある日、寝ていた足元で唸り声がするので
ふと起きて見てみると、
タマちゃんが卵を産もうと、踏ん張っていました^^;
人が寝ていていようがお構いなしに、
卵を産みに来る、名古屋コーチンです^^;

タマちゃん 「それではママちゃま、ごきげんよう・・・!」
しかし産んだら、
さっさと立ち去ってしまう、タマちゃん。
さっぱりしてます。

まだ、生暖かい卵
朝の納豆ヨーグルト、インコ用皮付き種、
竹炭、ビール酵母、ネクトンS、外の草・虫を
基本メニューにしてから、以前より
丈夫な殻の卵を産んでいる、タマちゃん。
しかし実は、今週月曜日から、「産休」に入っています。
寒くなったし、日が出るのも短くなったから・・・かな?
卵の産み過ぎは、短命の元なので、
このまま暖かくなるまで、産まなくても良いですよ~!
でも、また産んだ時は、ありがたく頂きます!^^
【プチ日記・・・その④】

毎週毎週、懲りずに書いてますが・・・
鳥をカゴから出す時は、
① 「窓の閉め忘れがないか?」
② 「鳥にとって危険な物がないか?」
③ 「足元、座ろうとしている所に鳥がいないか?」
の確認を怠らないようにします!
しかしこの寒い時期、もしも飼っているインコが
「外に逃げ出したら」と想像すると・・・ブルブル!

ミケ(マメルリハ) 「それじゃ~みんな、またね!」
今週土曜日は、東京までドライブ(?!)に行ってきます。
また、日曜日は「カナリア品評会」に行ってきます^^!
写真を撮ったら、日記に書きたいと思いますので、
よかったら覗きに来てください^^
それでは、今日も明日も良い1日を・・・!
ランキングも面白そう?良いご縁がありますように!
【毛引き観察日記】

見た目変わらぬ、毛引きインコ、シド
自分で自分の羽を抜いてしまう、
セキセイインコの「シド」(右)。
先日、別のインコに噛まれた足が、
まだ痛そう。様子見しましょう。

最近、ちょっと嬉しい事が・・・
シドを知人宅から引き取った時は、
「人間大嫌い!」だった、シド。
触られると本気噛み、
大絶叫して逃げるシドでした・・・が!
最近は、シドを捕まえた際、
「人間と顔を合わせる」と、大人しくなるように・・・!
そのまま指に乗ってくれるようになりました^^
(捕まえる時は逃げますが・・・)
少しでも距離が縮まり、嬉しいです^^
これからも、ゆっくり信頼関係を築きたいと思います!
【プチ日記・・・その①】

白文鳥のブンブン(♂)と、シルバー文鳥のコフユ(♀)
いつも、一定の距離を保って生活している、
我が家の「文鳥」ペア。
それでも、こうして2羽が
寛いでいるところを見れるのは、
とても癒されます・・・^^!

ブルーサザナミインコのウルルン(♂)と、ダークグリーンサザナミの、サザ(♀)
いつもベッタリ寄り添っている、
我が家の「サザナミインコ」ペア。
浮気性のウルルンを見捨てず、
最後まで寄り添う姿勢のサザは、
まるで女神様です!(でもちょっと怒ってる?^^;)

ボタンインコのボンボン(♀)と、セキセイインコのクロちゃん(♂)・・・
交尾の時はイチャイチャ、しかしそれ以外は、
お互いどこか少し、「浮気性」の気がある、
我が家のボタン&セキセイペア。
・・・うう~ん、人間の世界と同じく、
鳥の世界にも、色々あるんだなぁ・・・^^;
【プチ日記・・・その②】

猫のミケコがいなかったので・・・
ご飯の時間になっても、
猫の「ミケコ」が現れなかったので、
心配して、相方がベッドの下を
デジカメを使って探していました。

パシャッ (カメラの効果音)
あ・・・

パシャッ
・・・な~んだ、いるじゃん^^!
ミケコのお気に入りの隠れ家、
「ベッドの下」に、ちゃんといました^^ほっ。
ミケコ、ご飯あるから、いつでも食べに来てね!
【プチ日記・・・その③】

タマちゃん 「タマ、いきま~す!」 むんっ!

タマちゃん 「・・・任務完了でしゅ・・・」
卵、産みました・・・。
・・・ある日、寝ていた足元で唸り声がするので
ふと起きて見てみると、
タマちゃんが卵を産もうと、踏ん張っていました^^;
人が寝ていていようがお構いなしに、
卵を産みに来る、名古屋コーチンです^^;

タマちゃん 「それではママちゃま、ごきげんよう・・・!」
しかし産んだら、
さっさと立ち去ってしまう、タマちゃん。
さっぱりしてます。

まだ、生暖かい卵
朝の納豆ヨーグルト、インコ用皮付き種、
竹炭、ビール酵母、ネクトンS、外の草・虫を
基本メニューにしてから、以前より
丈夫な殻の卵を産んでいる、タマちゃん。
しかし実は、今週月曜日から、「産休」に入っています。
寒くなったし、日が出るのも短くなったから・・・かな?
卵の産み過ぎは、短命の元なので、
このまま暖かくなるまで、産まなくても良いですよ~!
でも、また産んだ時は、ありがたく頂きます!^^
【プチ日記・・・その④】

毎週毎週、懲りずに書いてますが・・・
鳥をカゴから出す時は、
① 「窓の閉め忘れがないか?」
② 「鳥にとって危険な物がないか?」
③ 「足元、座ろうとしている所に鳥がいないか?」
の確認を怠らないようにします!
しかしこの寒い時期、もしも飼っているインコが
「外に逃げ出したら」と想像すると・・・ブルブル!

ミケ(マメルリハ) 「それじゃ~みんな、またね!」
今週土曜日は、東京までドライブ(?!)に行ってきます。
また、日曜日は「カナリア品評会」に行ってきます^^!
写真を撮ったら、日記に書きたいと思いますので、
よかったら覗きに来てください^^
それでは、今日も明日も良い1日を・・・!
スポンサーサイト

コメントの投稿
No title
日記、楽しく読ませて頂きました。
土、日、充実した日になりそうですね♪
お気をつけて行ってきて下さいね( ´ ▽ ` )ノ♪
土、日、充実した日になりそうですね♪
お気をつけて行ってきて下さいね( ´ ▽ ` )ノ♪
こんにちわ〜
シドちゃんが 少しづつ心を開いてくれてるみたいで
良かったですねー!シドちゃんのペースで
ユックリ慣れていって欲しいですね。
タマちゃん…動物のお医者さんというマンガに出てくる
ニワトリのキャラクターに存在感がちょっと似てます…!
セリフが、ちょっとレタリングしてあるカッコイイ表現なんですよね…
良かったですねー!シドちゃんのペースで
ユックリ慣れていって欲しいですね。
タマちゃん…動物のお医者さんというマンガに出てくる
ニワトリのキャラクターに存在感がちょっと似てます…!
セリフが、ちょっとレタリングしてあるカッコイイ表現なんですよね…
Tiara様へ^^
コメントありがとうございます^^
土、日は日記に書いた通り、出掛けていたので
ブログも休んでいましたが、良い2日間になりました。
写真をまとめたら、後日日記に書こうと思っているので、
我が家の鳥以外の日記ですが
よかったら覗きに来てください^^
土、日は日記に書いた通り、出掛けていたので
ブログも休んでいましたが、良い2日間になりました。
写真をまとめたら、後日日記に書こうと思っているので、
我が家の鳥以外の日記ですが
よかったら覗きに来てください^^
うまのじゅんこ(うま子)様へ^^
コメントありがとうございます^^
シドは最近、少しずつ羽の軸が生えてきているので、
心身ともに、ゆっくりと
良い方向に向かっていって欲しいです^^
「動物のお医者さん」は、
学生時代に読んだ事があったと思いますが、
ほとんど覚えていないので、漫画喫茶に行った時
読んでみようと思います^^!
タマちゃんのキャラに似ている鶏が出ているとなれば、
尚の事読まなくては・・・!
シドは最近、少しずつ羽の軸が生えてきているので、
心身ともに、ゆっくりと
良い方向に向かっていって欲しいです^^
「動物のお医者さん」は、
学生時代に読んだ事があったと思いますが、
ほとんど覚えていないので、漫画喫茶に行った時
読んでみようと思います^^!
タマちゃんのキャラに似ている鶏が出ているとなれば、
尚の事読まなくては・・・!